幻の映像 阪急ブレーブス最終戦 試合映像 2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 16

  • @kikujun
    @kikujun Год назад +4

    当時中学生の自分は、一塁内野席下段で2試合とも観戦していました。
    山田投手の引退試合。試合終了後まさかの上田監督から福本選手まで引退?を匂わす発言←当時中学生の私には言葉のニュアンスからよく意味がわからなかったが周囲の大人たちが愕然としていたので察知。
    試合は、松永選手の全打席敬遠にいつもは温厚な阪急ファンの異様な雰囲気にビビりながらも、声を枯らして応援したことが昨日のことのように思い出されます。
    敬遠が続いたため、最終試合にも関わらず松永選手の美しいあの応援歌だけが流れず、このまま終わるのかと、誰もが悔しさと寂しさを感じていた中、確か2打席目か3打席目にスイングされたのをきっかけにスタンドのボルテージが一気に高まり、応援歌の演奏が始まり、全員が大声で歌い始めた感動と興奮が甦りました!

  • @MsHiro08
    @MsHiro08 12 лет назад +14

    当時、阪急百貨店の吹奏楽団と言えば「全国吹奏楽コンクール」で毎回金賞を受賞している実力のある楽団でした。
    楽団の活動の一つにプロ野球の応援をしていたと思います。

  • @MrKotoyuki
    @MrKotoyuki 12 лет назад +14

    阪急が南海と共に身売りした当時、僕は中学1年生でした。
    当時テレビでは見る事の出来なかった涙の最終試合が見られて嬉しい!
    この時代、当時関西テレビで放送された同じ旧阪急グループの一社・宝塚映像製作の「1・2・3と4・5・ロク」が毎週金曜日夜7時に放送された事を今でも覚えています。
    僕にとって88年は80年代中一番印象深いな年でした。
    それから25年後の2013年、今でももう一度逆に25年前の88年に戻りたい気分です。

  • @hankyu1972
    @hankyu1972  15 лет назад +11

    御覧頂きありがとうございます。
    応援も仕事の一部だったのかもですね!
    しかし、試合後の涙してるチアガールの方々の姿を見ていると、ブレーブスファンだったのには間違いないですよね!

  • @かまいたちごんぞう-d6x
    @かまいたちごんぞう-d6x 12 лет назад +15

    中嶋選手は現在唯一残っている阪急戦士ですな。

    • @wto8020
      @wto8020 Год назад +3

      そして今ではチームを26年振りの日本一に導き、リーグ3連覇を実現した名将となる。

  • @マルゲリータ-u9x
    @マルゲリータ-u9x 4 года назад +7

    5:14〜中嶋聡(最後の阪急戦士)

  • @kuro1859
    @kuro1859 3 года назад +5

    懐かしい映像ですね

  • @MAXIM--sq2lk
    @MAXIM--sq2lk 6 лет назад +7

    西宮ガーデンの横《山手幹線》を車で通って仕事先にいったりします。西宮ガーデンと兵庫自動車教習所の交差点を北側に向かうと球場橋と書かれた標識が!数少ない西宮球場の名残がありました……最後に見た西宮での野球の試合は1989年の新生オリックス.ブレーブス対巨人のオープン戦、山田久志-福本豊の引退試合でした。(大阪の巨人ファン)

  • @hI-yn5hi
    @hI-yn5hi 3 года назад +5

    この頃の首位打者争いのチーム指令ひどかったですね。
    消化試合とはいえ自チームにタイトル争いをしている選手がいたらどんな場合でも露骨な敬遠!
    最近は、最多安打のタイトルができてから首位打者の評価が以前と比べて下がってきたと感じます。

  • @HIROKUN0303
    @HIROKUN0303 12 лет назад +5

    サメちゃんには、まだ球界にいてほしいですね。

  • @KOHE-q6n
    @KOHE-q6n 4 года назад +7

    阪急背番号24 現在審判の飯塚
    ロッテ背番号25 現在中日バッティングピッチャー平沼 やね

    • @朗高木-c5n
      @朗高木-c5n 2 месяца назад

      このコメントはあきらかに不謹慎な配慮に欠けた不適切投稿です。

    • @KOHE-q6n
      @KOHE-q6n 2 месяца назад

      @朗高木-c5n 何で?

  • @UcchariPrince
    @UcchariPrince 15 лет назад +5

    阪急百貨店のブラスバンドとありますが、会社が直々に応援団を養成したのでしょうかね?

  • @佐藤輝-q2h
    @佐藤輝-q2h 12 лет назад +11

    中嶋ってあの中嶋??